2015年08月02日
押木養鶏所の卵!!
たまご屋(押木養鶏所)の卵でつくった
「シフォンケーキ」です

そして、味付け玉子!!

いずれも、大家さんからいただいたものです。
「美味しい卵でつくったから、食べてごらん!」
「そんなばかなぁ」って、口にしてみたら、、、
「ほんまやぁ(笑)」
本当に甘くて美味しかった。
よゐこの濱口が共同生活していた「しゃくれ」も
ここの鶏らしく、貝化石などを飼料として
育てた鶏の卵なんだそうです。
私は知らなかったのですが、超有名らしく、
15~16時過ぎに行かないと買えないらしい。
「シフォンケーキ」です

そして、味付け玉子!!

いずれも、大家さんからいただいたものです。
「美味しい卵でつくったから、食べてごらん!」
「そんなばかなぁ」って、口にしてみたら、、、
「ほんまやぁ(笑)」
本当に甘くて美味しかった。
よゐこの濱口が共同生活していた「しゃくれ」も
ここの鶏らしく、貝化石などを飼料として
育てた鶏の卵なんだそうです。
私は知らなかったのですが、超有名らしく、
15~16時過ぎに行かないと買えないらしい。
Posted by ウォーク at 17:55│Comments(2)│飲食店&スイーツ06
この記事へのコメント
初めまして。
押木養鶏場は去年初めて買いに行きました。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/08/onabake97.html
3時からはB級卵のタイムセールがあり行列が出来ます。
駐車場にあるニワトリミュージアムも外観からは想像できないくらい立派なコレクションがあります。
今年、アド街で紹介され番組終了後に私のブログで押木養鶏場の事も書いた記事のアクセスが390ありました。
押木養鶏場は去年初めて買いに行きました。
http://stk1031.blogspot.jp/2014/08/onabake97.html
3時からはB級卵のタイムセールがあり行列が出来ます。
駐車場にあるニワトリミュージアムも外観からは想像できないくらい立派なコレクションがあります。
今年、アド街で紹介され番組終了後に私のブログで押木養鶏場の事も書いた記事のアクセスが390ありました。
Posted by stk at 2015年08月02日 19:39
コメント、そして情報ありがとうございます。
B級卵のタイムセールが15時からなんですね。
stkさんのブログもチェックさせてもらいました。
行列か出来るのかぁ、、今度気合入れて行ってみます(笑)
B級卵のタイムセールが15時からなんですね。
stkさんのブログもチェックさせてもらいました。
行列か出来るのかぁ、、今度気合入れて行ってみます(笑)
Posted by ウォーク
at 2015年08月04日 10:00

コメントフォーム